愛媛ではようやく秋っぽくなってきました。
野池の鯉の調子もよく、エサ食いが増してきたように感じます。
水温が20℃と少し。今が一番太る時期です。
当場では自動給餌器によるエサやりが主ですが、夏を過ぎた頃から自家製の炊きエサを作ります。
In this neighborhood, autumu finally came over.
That water temperature is 20 is a growing season for a fish most.
An automatic cattle feeder is intalled in all ponds, but I add homemade food in the time of now and give it.
手作り感満載の窯。
石窯なので熱効率がとても良いです。
This is a handmade kiln.
Because I am made of stones, thermalefficiency is very good.
練りの工程。ここで高純度のスピルリナを添加します。
I knead it by machine.
I add Spirulina of the high purity.
魚粉を入れ、硬さを調節します。
工場に直接もらいに行くのでとても質が良いです。
I regulate handness in a fish meal of good quality.
完成品。
池揚げの近い池には白地を抜くためスピルリナをいれません。
野池の他に稚魚池にもやります。
This is a finished product.
I give not only the field Pond but also the fry Pond it.